札幌|真の意味での依頼者の利益に対応した弁護士業務
〒060-0042 札幌市中央区大通西11丁目 大通藤井ビル6F TEL011-261-8455 FAX011-261-9188
お問い合わせ
トップページ
事務所概要
取扱業務
弁護士費用
弁護士紹介
講演・著書
顧問契約
アクセスマップ
トップページ
弁護士紹介
佐々木泉顕
下矢洋貴
福田友洋
山田敬之
川村明日香
千葉大樹
大浦佳純
土田慧
弁護士紹介
客員弁護士 医学博士 千葉大樹(ちば ひろき)
弁護士登録年
平成26年(札幌弁護士会)
出身地、出身高校、出身大学等
出身高校
北海道岩見沢東高等学校
出身大学
札幌医科大学医学部
出身法科大学院
京都大学
得意な分野・注力していきたい分野
医療関係紛争
私は、この度、弁護士法人佐々木総合法律事務所に客員弁護士として迎えていただき、弁護士としての第一歩を踏み出すことになりました。
私は、法科大学院在学中の非常勤勤務も含めますと約12年間内科医師として診療に従事してまいりました。2012年11月に司法修習生を拝命し、1年間の司法修習を経た後、現在は、かねてより興味があった産婦人科の専攻医として新たな経験を積ませてもらっております。
産婦人科医としての研鑽を積む必要から、弁護士として活動することに対してためらいがあった時期もありましたが、佐々木泉顕弁護士の医療関係紛争処理や社会貢献に対する熱い思いに心を動かされ、弁護士としての活動も並行して行おうと決意いたしました。
もとより未熟でございますが、今後誠実に職務に励むとともに日々研鑽を積み、まずは主として医療関係紛争の分野、さらにはそれ以外の分野におきましても、全幅の信頼を寄せていただける弁護士を目指して努力する所存でございます。
つきましては、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
戻る
このページの上部へ
私は、法科大学院在学中の非常勤勤務も含めますと約12年間内科医師として診療に従事してまいりました。2012年11月に司法修習生を拝命し、1年間の司法修習を経た後、現在は、かねてより興味があった産婦人科の専攻医として新たな経験を積ませてもらっております。
産婦人科医としての研鑽を積む必要から、弁護士として活動することに対してためらいがあった時期もありましたが、佐々木泉顕弁護士の医療関係紛争処理や社会貢献に対する熱い思いに心を動かされ、弁護士としての活動も並行して行おうと決意いたしました。
もとより未熟でございますが、今後誠実に職務に励むとともに日々研鑽を積み、まずは主として医療関係紛争の分野、さらにはそれ以外の分野におきましても、全幅の信頼を寄せていただける弁護士を目指して努力する所存でございます。
つきましては、皆様のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。